- 転職活動の参考になるランキングを知りたい!
- リアルな年収ランキングを知りたい!
- リアルな残業ランキングを知りたい!
ネットには年収や残業時間ランキングがたくさん公開されています。
でも、そういったランキングは有価証券報告書などから作られているので、実態とはちょっと違って見えることもあるので要注意です。
この記事を書いている私はこれまで転職経験3回、今は会員数500万人以上の転職メディアで企画として3年ほど働いています。

この記事では、口コミをもとにしたリアルなランキングを見る方法を紹介するよ!
どこかの会社が公表しているランキングではなく、口コミ情報のランキングも見ることで、よりリアルな企業の実態を知ることができます。
転職先を選ぶときには、なるべくリアルを知ることで失敗を防げますよ!
キャリコネで見れる9種類のランキング

キャリコネという口コミサイトでは、口コミをもとにした9種類ものランキングを見ることができます。
- 総合評価
- 労働時間の満足度
- 仕事のやりがい
- ストレス度の低さ
- 休日の満足度
- 給与の満足度
- ホワイト度
- 年収・ボーナス
- 残業時間
さらに、ランキングは次の3つの条件で絞り込みをすることができます。
- 業界
- 地域
- 投稿者の属性(職種・年代・その他)
例えば、東京にある証券会社の年収・ボーナスランキングを見るというようなことができます。
キャリコネでランキングを見る方法

たった3STEPで、口コミランキングを見ることができます。
① キャリコネにアクセスする
次のURLからキャリコネにアクセスします。
② 見たいランキングをタップする
スクロールして、見たいランキングをタップします。

③ 絞り込み条件を設定する
条件を変更をタップします。


口コミを投稿した人の属性を絞れます。例えば、20代で営業をしてた人の口コミだけを見るということができます。

企業の所在地で絞り込みを設定します。

企業の業界で絞り込みを設定します。

ここで、ランキングの種類を変更できます。

オススメのランキング 3選

キャリコネ独自のランキング2つと、定番の年収ランキングを紹介します。
ホワイト度ランキング
独自に算出されたホワイト度という数値を使ったランキングです。数値が多いほどホワイトで、下に行くほどブラック企業です。

ストレス度の低さランキング
年収や知名度も大事だけど、働くストレスが少ないほうがいいですよね。なるべくストレスフリーに働きたい人にオススメのランキングです。

年収・ボーナスランキング
定番の年収ランキングです。巷の年収ランキングよりもリアルな数値を見ることができます。

企業選びに役立つ30種類のランキングまとめ

次のような観点を含む、30種類のランキングをまとめました。
- ホワイト企業ランキング
- 企業別年収ランキング
- 職種別年収ランキング
- 業種別年収ランキング
- 時給ランキング
- 残業ランキング
- 働きがい・満足度ランキング
- 女性の働きやすさランキング
それぞれのランキングへのリンクはこちらにまとめています。時給ランキングなど、ちょっと珍しいものもあるので要チェックです!
ということで、口コミをもとにしたランキングを見る方法を解説してきました。
転職活動をするときは、なるべくたくさんの企業を知ることが大事。その上で、自分にあった企業や仕事を探していくのが王道です。
ただ、注意点としてはブラック企業に引っかからないこと!意外と求人を見ただけではわからないこともあるので。
ブラック企業に引っかからずに、ホワイト企業を探す方法も次の記事で解説しています。失敗なく、より効率的に転職活動をすすめるためにも、ぜひ読んでみてください!