- リモートワークにはどんなスキルが必要?
- どんな仕事ならリモートワークできる?
リモートワークをしたいけれど、自分のスキルでできるのか心配ですよね。。
たしかに、リモートワークはオフィスでの仕事とは違うので、リモートワークをするには「あるスキル」が必要になってきます。
このスキルがなくてもリモートワークはできますが、スキルがないために上手くいかず休職してしまった人もいました。
なので、必要になるスキルを知ってるかどうかで、快適にリモートワークができるかが決まってきます!
この記事を書いている私は、2020年4月からリモートワークを開始して、現在もフルリモートで継続中です。

この記事では、リモートワークの経験をもとに、本当に必要な5つのスキルを詳しく解説していくよ。
これから解説するスキルが必要だということを知らないままリモートワークするのは、本当に危険です。最悪、メンタルをやられてしまうので。
必要なスキルを事前に知ることで、快適にリモートワークに突入できますよ!
リモートワークでリアルに必要な5つのスキル

これからリモートワークをしてみたい!って人に必須のスキルはこの5つです。
- ITスキル
- 相談スキル
- タスク管理スキル
- 健康管理スキル
- サボりスキル
ITスキル
リモートワークになると、基本的にオンラインでのやりとりがメインになります。
実際には次のようなツールを使います。
- チャットツール(Slack・Teamsなど)
- オンライン会議ツール(Zoomなど)
- プロジェクト管理ツール(Backlog・Jootoなど)
こういったツールをさらっと使いこなせる程度のITスキルは必要です。
それから、使い方がわからなかったとしても、独力で調べられるスキルも必要です。
リモートワークだと「横の人に教えてもらう」みたいなことはできないので、自分でなんとかしないといけません。
といっても、自分でググれればOKなので、難しくはありません!
相談スキル
人に相談するっていうスキルもかなり重要です。
これはもう少し分解すると次の2つの要素が大事です。
- 自分の状況を言葉で伝えられる
- 自分から積極的に話しかけられる
リモートワークだと、自分の状況を相手に伝えるってのが意外と難しいです。
会社だったら、スタスタ歩いていってパソコン見せながらとか、紙に書きながら、身振り手振りを交えてみたいな、「リッチなコミュニケーション」ができました。
でも、リモートワークだとそれができません。
なので「相手に自分の状況を具体的に言葉で伝える」っていうスキルは、かなり大事になります。
これができないと、自分の悩みを相手にわかってもらえず、一人で抱え込むことになります。
そうすると、どんどんストレスを抱えて、孤独になってしまいます。
次に、自分から積極的に話しかけられるかってのも大事です。
リモートワークだと他の人がいまどういう状況なのか?ってのが、全然わかりません。
なので、困ったら自分から助けを求めるしかありません。待ってても、誰も助けてくれないので。
そういうときに、自分から積極的にアクションするってことが大事になります。
タスク管理スキル
リモートワークになると、オフィスにいたときより管理されなくなります。
上司の目は届かないので、より自由に働けるようになります。
とはいえ、管理されない分、自己管理が大事になります。
仕事の進捗やタスクも自分で管理できないと、納期に遅れたり残業続きになるので注意が必要です。
健康管理スキル
仕事とはちょっと離れますが、健康管理のスキルも超大事です。
リモートワークは、運動不足だけでなくメンタル不調にもなりやすいです。
通勤もしなくなるし、人と話す機会も減るので。
どちらかと言うと、メンタル不調のほうがやばくて、これが原因で休職した人を実際に何人も見てきました。
だから、体だけでなく心も含めた健康管理のスキルが必須になってきます。
たとえば、瞑想をするとかもおすすめです。私もやってます。
サボりスキル
リモートワークを1年以上やってきて思うのは、適度にサボるのが大事ってことです。
リモートワークになると、生産性が上がります。つまり、仕事の密度が濃くなります。
オフィスで働いてたときの、こんな無駄時間がなくなるからです。
- 会議室への移動の時間
- トイレまで歩く時間
- コンビニにお菓子を買いに行く時間
- 同僚と雑談する時間
リモートワークのほうが、ギチギチに仕事がブチ込まれる感じです。
例えば、オフィスだと連続してミーティングするなんてことは物理的に不可能でしたが、リモートワークだとそれが可能になります。
こんな感じに仕事の密度が上がるので、疲労感がすごいです。
なので、適度にサボらないとめちゃくちゃ疲れるし、人によっては鬱になります。
リモートワークが可能な職種 6選

「自分の仕事内容だと、リモートワークは無理かもな・・」って思う人もいるかもしれません。
でも、パソコンを使って行う仕事なら、基本はどんな仕事でもリモートワークは可能です!
私の周りでも、例えばこんな職種の人達がリモートワークをしています。
- ライター
- デザイナー
- 営業
- 企画
- ITエンジニア
- 事務・管理
別にエンジニアやライターだけじゃなくて、事務・管理系の仕事でもリモートワークはできます。詳しくはこちらも参考に!
ということで、リモートワークに必要なスキルを解説してきました。
実際にリモートワークを体験した上で選んだ、最低限必要なスキルなので本当に大事です!
といっても、やっていけば慣れていくのでそこまで心配は無いです。
もし、これからリモートワークをやっていみたい!って人向けに、リモートワークの仕事の探し方もまとめています。こちらも興味あればぜひ見てみてください!